Word power
◈ 宇宙(うちゅう)우주の関連語(관련 단어)
utyujin
2024. 5. 10. 19:18
728x90
| 宇宙(うちゅう) :우주 |
| 大気圏(たいきけん):대기권 |
| 天文台(てんもんだい):천문대 |
| 望遠鏡(ぼうえんきょう):망원경 |
| 天体(てんたい) :천체 |
| 恒星(こうせい) :항성 |
| 彗星(すいせい) :혜성 |
| 衛星(えいせい) :위성 |
| 惑星(わくせい) :혹성 |
| 銀河系(ぎんがけい):은하계 |
| 月(つき) :달 |
| 新月(しんげつ) :신월, 초승달 |
| 三日月(みかつき):초승달 |
| 半月(はんげつ) :반달 |
| 満月(まんげつ) :보름달 |
| 月食(げっしょく):월식 |
| 日食(にっしょく):일식 |
| 太陽(たいよう) :태양 |
| 太陽系(たいようけい):태양계 |
| 水星(すいせい) :수성 |
| 金星(きんせい) :금성 |
| 地球(ちきゅう) :지구 |
| 火星(かせい) :화성 |
| 木星(もくせい) :목성 |
| 土星(どせい) :토성 |
| 天王星(てんおうせい):천왕성 |
| 海王星(かいおうせい):해왕성 |
| 冥王星(めいおうせい):명왕성 |
| 流(なが)れ星(ぼし):유성 |
| 流星(りゅうせい):유성 |
| 隕石(いんせき) :운석 |
| 天(あま)の川(がわ):은하수 |
| 北極星(ほっきょくせい):북극성 |
| 昴星(すばるせい):묘성 |
| 北斗七星(ほくとしちせい):복두칠성 |
| 南十字星(みなみじゅうじせい):남십자성 |
| 銀河(ぎんが) :은하수 |
| プラネタリウム :플라네타륨 |
| 星座(せいざ) :성좌, 별자리 |
| 山羊座(やぎざ) :염소자리 12/22~1/20 |
| 水瓶座(みずがめざ):물병자리 1/21~2/18 |
| 魚座(うおざ) :물고기자리 2/19~3/20 |
| 牡羊座(おひつじざ):수양자리 3/21~4/20 |
| 牡牛座(おうしざ) :황소자리 4/21~5/21 |
| 双子座(ふたござ) :쌍동이자리 5/22~6/21 |
| 蟹座(かにざ) :게자리 6/22~7/22 |
| 獅子座(ししざ) :사자자리 7/23~8/22 |
| 乙女座(おとめざ) :처녀자리 8/23~9/22 |
| さそり座(ざ) :전갈자리 9/23~10/23 |
| 射手座(いてざ) :사수자리10/24~11/22 |
| 天秤座(てんびんざ):천칭자리11/23~12/21 |
| 七夕祭(たなばたまつ)り:칠석제 |
| 織姫(おりひめ)․織女星(しょくじょせい):직녀성 |
| 彦星(ひこぼし)․牽牛星(けんぎゅうせい):견우성 |
| 星占(ほしうらな)い:점성술 |
| 占星術(せんせいじゅつ):점성술 |
| 黄道(こうどう) :황도 |
| 重力(じゅうりょく):중력 |
| 引力(いんりょく) :인력 |
| 電離層(でんりそう):전리층 |
| 電磁波(でんじは) :전자파 |
| 紫外線(しがいせん):자외선 |
| 放射線(ほうしゃせん):방사선 |
| 宇宙人(うちゅうじん):우주인 |
| スペースシャトル:스폐이스샤털 |
| 宇宙飛行士(うちゅうひこうし):우주 비행사 |
| 宇宙開発(うちゅうかいはつ):우주개발 |
| 人工衛星(じんこうえいせい):인공위성 |
| ロケット :로켓트 |
| 軌道(きどう) :궤도 |
