日本語学習資料(일본어 학습 자료)/あいうえお・ことば(아이우에오 · 말)

伊呂波歌(いろはうた)

utyujin 2024. 2. 26. 22:05
728x90

伊呂波歌 (いろはうた)

 

* 手習歌(てならいうた)(ひと)

 音(おと)(こと)なる仮名(かな)47文字(もじ)(うた)から()七五調(しちごちょう)

 

「色(いろ)は 匂(にほ)へど 散(ち)りぬるを

我(わ)が世(よ) 誰(たれ)ぞ 常(つね)ならむ

有為(うい)の奥山(おくやま) 今日(けふ)越(こ)えて

浅(あさ)き夢(ゆめ)見(み)じ 酔(え)ひもせず」

 

「いろはにほへと ちりぬるを わかよたれそ つねならむ

うゐのおくやま けふこえて あさきゆめみし ゑひもせす(ん)」

 

現代(げんだい)口語文法(こうごぶんぽう)では、「あいうえお50音図(おんず)

使(つか)って仮名(かな)(おぼ)えるけれど文語文法(ぶんごぶんぽう)時代(じだい)には

いろはにほへと․․․」(なら)ったのである

 

涅槃経(ねはんきょう)十三聖行品()

諸行無常(しょぎょうむじょう)是正滅法(ぜせいめっぽう)

生滅滅己(しょうめつめつい)寂滅為樂(じゃくめついらく)

()和訳(わやく)したものという

 

旧暦(きゅうれき)(つき)名前(なまえ)

 1(がつ)睦月(むつき)

 2(がつ)如月(きさらぎ)

 3(がつ)弥生(やよい)

 4(がつ)卯月(うづき)

 5(がつ)皐月(さつき)五月(さつき)

 6(がつ)水無月(みなづき)

 7(がつ)文月(ふみづき)

 8(がつ)葉月(はづき)

 9(がつ)長月(ながつき)

 10(がつ)神無月(かんなづき)

 11(がつ)霜月(しもつき)

 12(がつ)師走(しわす)