분류 전체보기 685

仏教にも十戒(十善戒)がある!

キリスト教の 十戒は、映画にもなり有名だけど、 仏教にも十戒(十善戒)があってよく似ていますね。! 기독교 십계명은 영화로도 유명하지만, 불교에도 십계명이 있어 매우 비슷하네요. ! 仏教の十戒 (十善戒) 一 人をはじめあらゆる生き物を殺してはならない。 「不殺生(ふせっしょう)」あらゆる生命を尊重しよう。 むやみに生き物を傷つけない。 二 人のものを盗んではいけない。 「不偸盗(ふちゅうとう)」他人のものを尊重しよう。 ものを盗まない。 三 道ならぬ愛欲を犯してはならない。 「不邪婬(ふじゃいん)」お互いを尊敬し合おう。 男女の道を乱さない。 四 偽りのことを口にしてはいけない。 「不妄語(ふもうご)」正直に話そう。 うそをつかない。 五 酒に溺れて、心身を乱していけない。 「不綺語(ふきご)」よく考えて話をしよう。 無意味なおしゃべりをしない。 六 他人の過ちを責め立てて..

はやくちことば(早口言葉) 빠른 말

イ.すもももももももものうち 李も 桃も 桃の内 자두도 복숭아도 복숭아다 ロ.なまむぎなまごめなまたまご 生麦 生米 生卵 생보리 생쌀 생계란 ハ.あかまきがみあおまきがみきまきがみ 赤巻紙 青巻紙 黄巻紙 빨간 두루마리 파란 두루마리 노란 두루마리 ニ.あかぱじゃまきぱじゃまちゃぱじゃま 赤パジャマ 黄パジャマ 茶パジャマ 빨간 파자마 노란 파자마 갈색 파자마 ホ.となりのきゃくはよくかきくうきゃくだ 隣の客は よく柹食う 客だ 옆에 앉은 손님은 감을 잘 먹는 손님이다 ヘ.きゅうこうとっきゅうちょうとっきゅう 急行 特急 超特急 급행 특급 초특급 ト.ぼうずがびょうぶにじょうずにぼうずのえをかいた 坊主が 屏風に 上手に 坊主の画を 書いた 스님이 병풍에 스님의 그림을 잘 그렸다 チ.とうきょうとっきょきょかきょくきょかきょくちょう 東京 特許許可局 許可局..

右から読むと、変身します。 오른쪽에서 읽으면 변신합니다.

◇.右から読むと、変身します。 오른쪽에서 읽으면 변신합니다. しか(鹿) 사슴 ⇔ かし(菓子)과자 かさ(傘) 우산 ⇔ さか(坂) 고개 いか(烏賊)오징어⇔ かい(貝) 조개 かお(顔) 얼굴 ⇔ おか(岡) 언덕 すな(砂) 모래 ⇔ なす(茄子)가지 かば(河馬)하마 ⇔ ばか(馬鹿)바보 せみ(蝉) 매미 ⇔ みせ(店) 가게 にわ(庭) 정원 ⇔ わに(鰐) 악어 ◇.左から読んでも、右から読んでも同じです。왼쪽에서 읽거나 오른쪽에서 읽어도 동일합니다. みみ (耳) 귀 もも (桃) 복숭아 つつ (筒) 관, 통 はは (母) 어머니 ちち (父) 아버지 こねこ(子猫) 새끼 고양이 きてき(汽笛) 기적 さかさ(逆さ) 거꾸로 しるし(印) 표시 とまと(トマト) 토마토 みなみ(南) 남 やおや(八百屋) 채소 가게 きつつき(啄木鳥) 딱따구리 しんぶ..