전체 글 691

肉身の年を計算するな(육신의 나이를 따지지 말라)

9,529番目手紙の中から (2004年 2月 6日 20時 31分)あなたたちは肉の60歳、70歳、80歳という夕暮れ時に入るその年をして、老いたと考えるな。あなたたちは年を問わず、私の新しい聖書に接して精読して目覚めて私エホバが願うことが何であり、天に上がる道が何で、真の真理が何なのか悟るようにしなさい。そうすれば、その時がまさにあなたたちが若者として生まれ変わり、私があなたたちを呼んで用いるのだから、それがあなたたちが生まれかわる恩恵であり栄光の基礎であるということを忘れるな。愛する私の息子、娘たちよ!私が聖書に記録して若者は取り入れるのであり、年を取って老いた者は捨てるというその意味がここにあることを知りなさい。だから、人間この世に経綸がある者、年を取った者、肉身がやつれた者、あなたたちは恐ろしがるな。あなたたちが私の新しい聖書を読んで接するその瞬間に若者として生まれかわる恩恵..

未来を見ているのだから(미래를 보고 있음이니)

9,512番目手紙の中から (2004年 2月 5日 19時 12分)愛する私の息子よ!「はい、お父様! おっしゃってください。」あなたが人の運命であり未来を見ているのだから、そして彼らに目覚めさせてあげても本当に悟ることができなくて、恐ろしいとは思わないのが、すべての民の心の状態である。あなたが心の病気を治療してあげてまたは肉身の病気を治療してあげようとするが、その誰もお前を信じずしたがわないのだから、それが人間この世の彼らの心である。豪華なこと、代価を支払うこと、そして人間が定めた資格証というものを前に提示すると、それを見て信じて信頼するのが今のこの世である。また、そのようなことは、当然である。しかし、あなたは哀れに思うこともないし、そのことで胸をいためるな。すべて時が来れば彼らが悟る時があるのであり、また悟った者だけがそれを受け入れて知ることができるのである。ただ、あなたの弟子た..

見えるこの世の限界(보이는 세상의 한계)

9,438番目手紙の中から (2004年 2月 2日 08時 40分)愛する私の息子よ!「はい、お父様! おっしゃってください。」お前の弟子がお前にとって何である。異なるこの世に異なる生命体が存在するのか、果して他の民は住んでいるのか、そして次の世はあるのかということをお前に聞くのである。あなたが何と言ったか? 見える人間この世を考えるな、見えない次元の高いこの世があるのだ、そのように目覚めさせてあげるのである。今すべての私の民であり、私の新しい聖書を読んで目覚めた民、そしてお前にしたがう弟子たちの生きて行く限界が何であると思うのか? 形体があることのみ見て読んで目覚めるのだから、文字がない世界を見ることを知らず文字がない本を読むことができない民が、まさにあなたたちではないのか?あなたたちが言うには、天を巻物にみなし海のその多量の水を墨汁にみなして書いて書いてまた書いても真理を書き尽く..

ただ、あなたたちに行くことができることを知らせてあげるのだから(다만, 너희에게 갈 수 있는 것을 알려 줌이니)

9,402番目手紙の中から (2004年 1月 30日 07時 14分)私が新たに下す聖書であり、私の伝えるこれは何と言ったか? ここに記録されている内容、私が伝えるそのすべては、私があなたたちに下し送った時すでに、この世のある1ヶ所でそのような役事が成り立ってもうその変化があったとするのである。だから、あなたたちはそれを信じなければならないし、それを見るようになるのである。私はあなたたちに「あなたは何になって、何を成すのである」私の息子を通じて命じるのである。しかし、あなたたちはそれを聞かず信じないので、それを絶対的に信じてしたがう者には必ずそのような役事がすぐ成り立つのである。しかし、それを信じなくて純朴で純粋な心のない者は、決してそれを成すことができないし、それを役事することができないのである。私が私の息子を通じて、あなたたちに私の新しい聖書で10年の内にこの世を覆ってあなたたち..

すべてがまったく同じだから(모두가 다 똑같으니)

9,311番目手紙の中から (2004年 1月 23日 15時 42分)あなたたちは私に会おうとせず、私を見ようとせず、私に接しようとするな。それがすべて欲心である。だから、その心を空にしなければ、私に会うことができないし見られないし、私の聖霊であり私の音声を聞くことができないということを知りなさい。私に会って私に接しようとするなら、この世のすべてのものを愛しなさい。この世のものをすべて愛してこの世のすべてと仲良くしなさい。草一株とも仲良くして彼らを愛して、動物一匹までも仲良くして彼らを愛したら、あなたたちと同じ兄弟、一緒にともに暮すこの世の人間をどうして呪いながら憎みながら嫉んで嫉妬するそのような心を持つことができるというのか? だから、あなたたちが私に会ってみようとするのなら、人間この世ですべてと仲良くして、愛で施して、すべてを愛してすべてに愛される人になるように、そのようにしなさ..

自らすべてをとかす者になりなさい(스스로 모두를 녹이는 자가 되어라)

9,297番目手紙の中から (2004年 1月 22日 03時 06分)愛する私の息子、娘たちよ、今あなたたち万民は聞きなさい。すべての宗教集団、指導者、そして狂奔する信徒たち、そのすべては、あなたたち自身を振り返りじっくりと考える時になったのである。すべての真の真理、あなたたちを目覚めさせて救う美しいものを、すべてサタンだ、異端だと追いやらずに、人間の肉の欲心を満たすために旗を立てているそのような者たちに、これ以上抑留されないで引かれて行かないで、自分を見つめるようにしなさい、愛する私の息子、娘たちよ!あなたたちが本当に私の新しい聖書を読んで目覚めて見て、あなたたちの心の良心に変化がなく良心に照らして暗い行為をするようなら、私の新しい聖書を静かに置いて行っても、私はなにも言わないので、一回読んで見て精読して見て比べて比べて、どれが真の真理なのか自ら判断するようにしなさい。私(自分)の..

暖かい一言(따뜻한 말 한마디)

9,229番目手紙の中から (2004年 1月 19日 08時 16分)人間この世に生きて行きながら暖かい一言を伝えて、慰労の言葉を伝える生活を暮すと言って、あなたたちが失って損になることが何かあるか? しかし、人間この世を生きて行きながら失ったり損になったりすることがない暖かい一言が、どのような威力を持っていることか? 少ない財物で報いるよりも、暖かい一言、暖かい心を伝えることが千倍万倍偉大な愛であり、分け与えることであり、施しであるということを知りなさい。あなたたちの暖かい一言が、絶望的な人を希望に変えることができ、時には絶望的な言葉で、相手の心が童謠することを言うことによって、人生を亡びるようにして人生が崩れる道を行くようになるのだから、悲喜が行き違うのが人間の言葉一言である。

放蕩息子(탕자)

9,207番目手紙の中から (2004年 1月 17日 07時 55分)雑石に見える私の民が、悟って一日に一つずつ直して貴い宝石、真珠に変化するそのような生活をすることが、あなたたちが私のところに上がる道だから、そのようにしてあなたたちはすべてを守る、守る事ができないと是是非非するな。私が百匹の羊より一匹の失った羊が大切だと言ったそのような意味が分かるのか? 放蕩息子が戻って来ること、それより大きな喜びがないという意味である。放蕩した息子が生まれかわること、私の息子、娘として変化するそのことが、私にとって最大の喜びであり、幸せであるというのである。

真の真理の変化の渦(참진리의 변화의 소용돌이)

9,188番目手紙の中から (2004年 1月 16日 07時 45分)真の真理と非真理の変化が何であると思うのか? 真の真理は、あなたたちが心の中で変化を感じ、天使のように美しい生活を生きて行くことができる芽が心の中で成長する変化が成り立つことである。私の新しい聖書を真心をつくして精読した時、あなたたち自身の変化が成り立つのだから、その時その変化の渦を恐れるな。そして、あなたたちの心の中で起きるその渦の変化を阻もうと思ってもならないのである。本当に変化の渦が起きることより、もっと大きな私から受ける栄光であり恩恵は、ないのである。罪悪が一杯に積もっているあなたたちの心を抜き出して吹き出したその場所に傷があるのだから、その痛みと恐れも忍耐することができないのである。しかし、あなたたちは、そのようなことを経験して耐えなければならないのである。何かの変化が成り立ってあなたたち自身の渦の役事が..

聖書を千回万回読んでも(성서를 천 번 만 번을 읽어도)

9,161番目手紙の中から (2004年 1月12日 08時 33分)あなたたちが、私の新しい聖書を始めて読めば、その意味が何なのかわからず五里霧中だというのである。ただ道徳の本だと、そのように思うのである。しかし、二回目読めば「あ!、これは道徳の本ではない」として何やらあなたたちの胸に触れてジーンとすることを感じるようになるのである。そして、三回目にこれを精読すれば、これは本当に創造主、私エホバの意志であると言ってひざまずいてこれに接することを感謝しながら喜ぶのである。そのように読めば読むほど、心に変化が起きることが、なんだったか? まさにこれが私の聖霊であり、私エホバの意志(御言葉)である。私の新しい聖書一卷を三度読み上げれば、あなたたちが聖書を千回万回読んでもその意味が分からず、変化が分からず知り得なくて理解することができなかったそのようなことを、すべて知って悟る役事が成り立つの..